ふれあいネットワーク
Gamagori City Council of Social Welfare
蒲郡市社会福祉協議会

蒲郡市社会福祉協議会

文字の大きさ

蒲郡市老人福祉センター 寿楽荘

寿楽荘は、高齢者の皆さんの健康増進、レクリエーションの場として昭和50年4月に開設された施設で、健康づくりの場、生きがいづくりの場、友達づくりの場として老人クラブや高齢者の皆さんに大好評です。

高齢者の方の健康の増進・教養の向上を総合的に行うことを目的に設置された施設です。

入浴やカラオケなどの趣味活動から生きがいのもてる生活が送れる憩いの場として、さらに家に閉じこもりがちな高齢者に社会参加の機会を提供します。また、寿楽荘までの往復が、体力的あるいは地理的に困難な方のために、市内を巡回する無料の送迎バスを運行します。

三河湾国定公園内の、三谷温泉に隣接する高台に位置し、三河湾はもちろん渥美半島や東三河平野を一望でき、明るく静かで眺めのよい優れた環境にあります。

寿楽荘のパンフレットを見る。(PDFファイル:416KBが別窓で開きます。)


AdobeReaderPDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無償配布)が必要となりますので、Adobe Readerをお持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。

事業内容

高齢者の研修およびレクリエーションなどの実施
民踊、水墨画、陶芸などの趣味の教室
健康体操・3B体操・音楽体操などの介護予防に関する教室
健康マージャンの娯楽に関する教室
老人クラブ活動の指導推進
老人クラブの新規加入者促進による広報紙の発行や映画鑑賞会の実施

利用案内

所在地

〒443-0013蒲郡市大塚町山ノ沢13-14
TEL(0533)59−7411

利用時間

午前9時30分から午後4時30分まで
※ただし、入浴は午前9時30分から午後3時30分まで
(午後3時30分には入浴を終えられるよう、お時間に余裕を持ってお越しください)
土・日・祝祭日(敬老の日は除く)・敬老の日の翌日・年末年始(12月29日から1月3日)は休館日となります。

利用できる方

蒲郡市、豊川市在住の60歳以上の高齢者(その他市長が適当と認める者)
利用料無料

送迎バスのご案内

従来の大型バスが廃止となり、マイクロバス2台が社会福祉協議会のマスコットキャラクターを付けて巡回しております。ぜひご利用下さい。

月曜日・木曜日の無料送迎バス

寿楽荘→蒲郡駅南口(午前11時25分)→三河三谷北口(午前11時35分)
お帰りは寿楽荘午後1時30分発、三河三谷北口、蒲郡駅南口となります。

水曜日の無料送迎バス

市内を「形原・西浦ルーと」「蒲郡・塩津ルート」「山間部ルート」「三谷・大塚ルート」をバス2台で巡回送迎をいたします。
停留箇所、時間など詳細は寿楽荘までお問い合わせ下さい。

金曜日の無料送迎バス

市内を「西・南ルート」と「東・北ルート」の2コースを巡回送迎いたします。
停留箇所、時間など詳細は寿楽荘までお問い合わせ下さい。

バス運行表を見る。(PDFファイル:460KBが別窓で開きます。)

アクセスMAP

〒443-0013蒲郡市大塚町山ノ沢13-14

このページの上へ

〒443-0056蒲郡市神明町18番4号 勤労福祉会館内TEL0533-69-3911(代表)FAX0533-69-3993