ふれあいネットワーク
Gamagori City Council of Social Welfare
蒲郡市社会福祉協議会

蒲郡市社会福祉協議会

文字の大きさ

蒲郡市成年後見センター

平成25年10月1日に蒲郡市社会福祉協議会内に開設いたしました。

成年後見センター案内チラシ(PDFファイル)

AdobeReaderPDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無償配布)が必要となりますので、Adobe Readerをお持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。

成年後見制度とは

認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力の不十分な方々は、不動産や預貯金などの財産を管理したり,身のまわりの世話のために介護などのサービスや施設への入所に関する契約を結んだり,遺産分割の協議をしたりする必要があっても,自分でこれらのことをするのが難しい場合があります。

また,自分に不利益な契約であってもよく判断ができずに契約を結んでしまい、悪徳商法の被害にあうおそれもあります。このような判断能力の不十分な方々を保護し,支援するのが成年後見制度です。

( 法務省民事局発行 「成年後見制度 成年後見登記」パンフレットより )

センターの業務内容

蒲郡市の成年後見制度についての相談窓口として、蒲郡市勤労福祉会館内に蒲郡市成年後見センターを開設しました。

センターでは、次のような業務を行っています。

1.相談員による相談
電話や相談室で、成年後見制度に関する相談をお受けします。
成年後見制度利用の必要性や、申立て手続きに関するアドバイスを行います。
面談をご希望の方は、事前に電話予約をお願いします。
2.親族後見人への支援
すでに成年後見人等(後見人・保佐人・補助人)になられている親族の方の悩みや相談をお受けし、後見活動を応援します。
3.成年後見制度の普及・啓発
市民向けの講演会を開催したり、蒲郡市内の関係団体への啓発を行います。
4.法人後見の受任
家庭裁判所の審判に基づき、社会福祉協議会が法人として成年後見人等の業務を行います。

また,自分に不利益な契約であってもよく判断ができずに契約を結んでしまい、悪徳商法の被害にあうおそれもあります。このような判断能力の不十分な方々を保護し,支援するのが成年後見制度です。

こんな事業も行っています「日常生活自立支援事業」(愛知県社協からの委託事業)

ご本人に、認知症や知的障がい、精神障害があったり、また頼れる親族がいなかったり、外出困難などの理由により、日常生活を送ることが難しい方に対して、安心して在宅や施設で生活することができるよう、福祉サービスの利用手続きや日常的な金銭管理のお手伝いなどを行います。

※任意契約制度の為、ご本人に、契約内容についてある程度の理解力・判断能力が必要となります。

このページの上へ

〒443-0056蒲郡市神明町18番4号 勤労福祉会館内TEL0533-69-3911(代表)FAX0533-69-3993